デカフェなのに、まるでカフェイン効果の新体験
Règlesエナジーデカフェコーヒーは、カフェインを控えつつ、エナジー効果を期待できる新感覚のインスタントデカフェコーヒーです。
カフェイン代替材として利用されている、「マンゴー葉乾燥エキス」ふんだんに配合。1杯あたりカフェイン100mg相当が含まれ、通常のインスタントコーヒーよりも多いカフェイン相当量です。
※一般的なインスタントコーヒー:カフェイン量57mg/100mlと比較
安全性の高いカフェイン代替成分
カフェイン摂取時と類似の脳波の変化や、脳の活性化が確認されています。
それだけでなく、カフェイン摂取時の副作用が発症しないことが示唆されています。心拍数や血圧の変動がなく、効果がカフェインに比べて持続しやすく、気分の落ち込みもありません。
→マンゴー葉乾燥エキスについて生理中でもお腹の痛みを気にせずに、まるでカフェイン効果を
生理中はプロスタグランジンの働きによって、眠気やカラダのだるさを感じやすくなります。そこでがんばろうとカフェインを摂取すると、お腹がイタくなる経験をした方もいると思います。でも、シャッキリはしたい。
そんなときでも、Règlesのエナジーデカフェコーヒーなら、デカフェのままカフェインに近い効果を感じることができます。自分のカラダに優しく、やりたいことができる。そんな体験をお届けします。
普段は、いつもどおりをコーヒーをチョイス。
生理期間のタイミングにあわせて、Règlesエナジーデカフェコーヒーに置き換えて飲んでいただくのがオススメです。
袋に記載の1杯分の量をコーヒーカップに入れ、お好みのお湯の量(約150ml~180ml)で溶かし、軽くかき混ぜてお楽しみください。
保存方法:高温多湿を避けて保存してください。
BLACK/STRONG:コーヒー豆(輸入)、マンゴー葉乾燥エキス MILK:スキムミルク、グラニュー糖、コーヒー豆(輸入)、マンゴー葉乾燥エキス MCT:コーヒー豆(輸入)、MCTパウダー、マンゴー葉乾燥エキス CARAMEL:キャラメルシュガー、キャラメルパウダー、コーヒー豆(輸入)、マンゴー葉乾燥エキス COCONUT:ココナッツミルク、ココナッツシュガー、コーヒー豆(輸入)、マンゴー葉乾燥エキス 黒糖紫いも:黒糖、グラニュー糖、紫いもパウダー、コーヒー豆(輸入)、スキムミルク、マンゴー葉乾燥エキス
注意事項:勢いよく開封すると中身が出る場合があります。ゆっくりと開封してください。また、開封後はチャックをきちんと閉じ、高温多湿を避けできる限りお早めにお召し上がりください。
マンゴー葉乾燥エキスとは?
□基本情報について
Q:マンゴー葉乾燥エキスは、なぜカフェイン代替品と考えられるのでしょうか?
A:以下の3点から、 安全性の高いカフェインの代替品であると考えられています。
1.ラット試験において、カフェイン投与時と類似の脳波の増幅(前頭皮質と海馬)が認められたこと、また、カフェインとの相乗効果も確認されました。[Food Nutrition Science9: 502 (2018).]
2.ヒトRCT試験において、プラセボと比較して有意な脳活性化を示しました。
3.in vitro試験によって、カフェインに認められる「アデノシン受容体阻害」、「ホスホジエステラーゼ4阻害」、「ドーパミンD2受容体刺激」がないことが確認され、カフェインが示す副作用を発症しない可能性が示唆されました。また、ヒト試験において、カフェインに認められる心拍数や血圧変動などの副作用の報告がなく、安全性が確認されました。[J. Ethnopharmacology.260: 112996 (2020).]
Q:カフェインとの違いを教えて下さい。
A:以下の3点です。
①効果が持続的で気分の落ち込みがない
②アデノシン拮抗作用、PDE4 阻害作用なし
③血圧と心拍数の上昇なし
東京福祉大学・大学院紀要6: 109 (2016).Food Chemistry(2011).J.Ethnopharmacology.260: 112996 (2020).
Q:マンゴー葉100mgが、カフェイン○○分やコーヒー○○杯分など換算は可能でしょうか。
A:マンゴー葉100mgでカフェイン50 mgに相当します。
□摂取方法について
Q:マンゴー葉乾燥エキスの1日当たりの摂取目安量を教えて下さい。
A:摂取目安量は、1日当たり140~300 mg/日が推奨されています。
□有効性情報について
Q:ヒト臨床試験データはありますか?
A:現在までに7件のヒト臨床試験が実施されています。脳負荷試験では、抗ストレス、抗疲労や計算能力の向上および反応時間の短縮などメンタルエナジーの向上効果が確認されました。
またメンタルパフォーマンス検査COMPASSでは、注意力の精度、エピソード記憶、総合評価の作業精度、作業効率の項目において有意な改善が確認されました。[Nutrients12: 2194 (2020).]
さらに、Zynamite®配合食品の運動負荷試験では、パワー出力の上昇、筋肉の酸素利用効率と脳組織酸素化の改善などスポーツパフォーマンスの向上が確認されました。[Frontiers in Physiology9: 740 (2018)] [Nutrients11: 344 (2019)]
さらに、筋肉の疼痛の軽減、筋肉疲労の回復促進効果も確認されています。 [Nutrients12: 614 (2020).]
Q:カフェインとの相乗効果を示す理由を教えて下さい。
A;カフェインとの併用による効果の増強については、ラットを用いた長期増強試験(ex vivo)および電気脳波(EEG)試験(in vivo)によって確認されています[Food and Nutrition Sciences 9: 502-518 (2018).]。
カフェインと作用機序が異なることから、カフェインと併用時の効果の増強は、相乗効果であると考えられます。 また、カフェインと併用することで、カフェインの摂取量を低減できする可能性が示唆されています。
Q:脂肪燃焼やダイエットに関するデータはありますか?
A:脂肪燃焼、ダイエットに関するデータはございません。
ただし、マンギフェリンについて、エネルギー消費の向上、脂質生成阻害、高脂肪食が起因の脂肪肝の予防、肥満予防 [PLOS ONE9(3) e90137 (2014)]、代謝およびメタボリックシンドロームの制御作用 [Biofactors.42(5): 492-503 (2016)]の報告がございます。 又、米国とスペインの特許(US.10874708B2、ES2681996B2)において、Zynamite®摂取時と抗肥満薬摂取時に現れる脳波が同等であることから、食欲抑制作用が示唆されています。
□安全性情報について
Q:マンゴー葉に食経験はありますか?
A:インドや東南アジアの国々では、伝承的に疲労を軽減する健康茶としてマンゴー葉を煎じて飲用してきました。また、料理などにも利用しています。長いマンゴーの歴史の中で培われたさまざまな調理法、利用法があり、柔らかい葉を野菜のようにして食べる地域もあります。(「図説 熱帯の果樹」岩佐俊吉、2001年、国際農林水産業研究センター、248ページ)
Q:安全性試験は実施されていますか。
A:14日間および90日間反復投与毒性試験によって無毒性が確認されています。遺伝毒性試験では、AMES試験およびマウス小核試験において陰性という結果でした。[Journal of Toxicology(2019).]これら安全性試験結果が評価され、2019年10月に、Zynamite®は米国Self-affirmed GRASを取得しました。同時に、米国市場での発売が開始されました。
Q:中毒性はないのでしょうか。
A:学術論文に依存性に関する報告がないこと、スクリーニングにおいても依存性の中枢神経系(CNS)標的に対して作用しなかったことから、中毒性はないものと考えます。
Q:過剰摂取による健康被害について
A:現段階において、過剰摂取による健康被害は報告されておりません。
Q:品質関連について原料原産国および製造国について教えてください。
A:原料原産国は中国、製造国はスペインになります。製造元の提携先によって厳選された農場で生産されたマンゴー葉を使用しています。 ※原料原産国につきましては、天候不良や収穫量等の関係により、上記以外の産地より仕入れ、製造する場合がございます。
Q:ドーピング検査で陽性反応を起こしませんか。
A:ドーピング剤ではない(Doping free)ことが確認されています。(試験機関:ドイツNSF Erdmann Analytics社、報告書No.18DS0062 全15ページ、2018年) Q:規格成分を教えて下さい。 A:規格成分はマンギフェリン(Mangiferin)です。マンギフェリンを60%以上(UPLC-DAD)含有で規格化されています。
Q:コーシャおよびハラル認証の取得状況を教えて下さい。
A:いずれの認証も取得しています。
(引用元:https://www.askic.co.jp/business/faq/faq02.php)
Règles(リーグル)は、女性の特有の悩みを解決するサービスを、”暮らしに自然と溶け込むカタチ”でお届けするウェルネスブランドです。
生理をはじめとする女性の健康問題を解決することにより、女性の暮らしをアップデートさせていくことを目指しています。
さらに、ヘルスケアのアップデートだけでなく、より女性がやりたいことを実現しやすい環境を創っていくことで、人生の満足度を高めていきたいと思っています。
「イライラしてごめんね。」のひとことから生まれたRègles
Règlesは、生理で辛そうにしているパートナーの悩みを解消してあげたいという単純な想いから始まりました。
ただ正直に言えば、私自身「生理が何か?」ということを深く考えたことは今までほとんどありませんでした。辛そうにしているから優しくしよう、これぐらいの認識しかありませんでした。
大きく考えが変わったのは、パートナーの1つの「ごめんね」のひとことからでした。
パートナーが生理期間中にどうしてもイライラが我慢できないときがあり、些細なことでイライラを私にぶつけてしまうことがありました。
私は気にしていなかったのですが、そのあとパートナーから「こんなことでイライラしてごめんね」と、ひどく落ち込み、自分を責めてしまっていたのです。
そのときに、なぜ悪くないのに自分を責めてしまうのだろうと感じたんです。「だって、生理ならしょうがないよ」、と私自身は思っていたからです。
普段と違い、いつもどおりいられない状態でイライラしてしまうのはしょうがないと。だから、別に悪く思う必要はないと。
だからこそ、これはおかしいぞと思ったんです。生理でただでさえ辛いのに、どうして自分を責めないといけないのか。
そして、それと同時に、自分が「生理で辛いのはしょうがない。」と思っていることに強烈な違和感を感じたんです。どうして辛いのがあたりまえなのか、それをそのままでいいと思っているのか。
とりあえずネットで出回っている情報を見たり、医学書を見たりして、多くの人が似た症状で苦しんでいることや欲しい情報が全然出てこないこと、そもそも身近にいるパートナーの辛い思いを理解してサポートしていない自分は何をしているんだ、とショックを受けました。
すぐにパートナーとそのことを話しあい、パートナー自身も大きな苦労と悩み、課題感を感じたまま我慢していたことが分かりました。
私自身、小学校5年生か6年生の頃に初経がはじまってから、現在に至るまでずっと「生理」について悩まされてきました。
お腹が痛くなるのは“しょうがない“、血が漏れてしまうのも“仕方ない“、イライラしたり眠くなるのも“我慢すればいい“。絶望的なほどお腹が痛くなるけど、1週間耐えれば大丈夫。
これが私の“あたりまえ“でした。
社会人として組織でチームをまとめる機会が増える中、私と同じように生理の不調によって十分な力を発揮できず、さらに生理で辛いと伝えることもできずに苦しむ仲間を見て、「これを“あたりまえ“のままにしてはいけない」と強く感じるようになりました。
パートナーも強い課題感を抱えていたことから、2人で一緒に構想を練りました。2人とも会社に勤めながら、少しづつできることから。
正直、私には女性が抱える本当の辛さを体験することができません。私の想像を遙かに越える辛さなのかもしれません。パートナーのことを真に理解してあげられていないのかもしれない。それでもなにかしなくては。
一緒にいるパートナーのために、なにかしなくては。
こんな単純な気持ちから、Règlesは始まりました。
「生理のあたりまえを、アップデートする」
ほぼ毎月のように訪れ、PMS(月経前症候群)期間も含めると1〜2週間ほど辛い状態が続きます。毎月辛い思いを我慢するのではなく、その期間がいつもどおりの自然体で過ごせたなら、どれだけ気持ちや体調が楽になるでしょうか。
私たちは「生理のあたりまえを、アップデートする」をミッションに掲げ、2人で日々奮闘中です。
まずは、暮らしに溶け込んでいるモノ×女性特有の悩みに注目して、女性のウェルネス向上に貢献できるサービスを開発しています。
最後に
Règlesを通した体験によって、多くの方がどんな時も「いつもどおりの自然体」で過ごせるようサポートができれば、私たちもとても嬉しく思います。
→私たちが創りたい未来
Règlesのオンラインストアでは、下記の3つの方法でお支払いができます。
1.クレジットカード
VISA・MasterCard・American Express・JCBの4種類からお選びいただけます。
2.カンタンお支払い
スマートフォンにすでに登録してある決済サービスからお支払いできます。
Amazon Pay・Apple Pay・Google Pay・PayPal・Shop Pay
3.コンビニ払い
決済サービスKOMOJUを利用して、お支払いできます。
セブンイレブン・ファミリーマート・ローソン・ミニストップ・デイリーヤマザキ
◎配送について
ご注文から2−5営業日程度でお届けいたします。
※地域によってお届け日数に違いがございますのでご了承ください。
※祝日などを挟む連休期間のご注文の場合、お届けにお時間をいただく可能性がございますので、あらかじめご了承ください。
◎送料について
5,000円以上ご購入で送料が無料になります。
ENERGY DECAF COFFEE
【定期購入】送料無料
【単品購入】350円(税込)
【複数購入】700円(税込)〜
HERB TEA
【単品購入】350円(税込)
【複数購入】700円(税込)〜
上記2種類の組み合わせ
【複数購入】700円(税込)〜
お客様に安心して商品をご購入・ご利用いただくために、15日間の返品/返金・交換保証をしております。
適用は次の①〜④の条件をすべて満たす場合に限ります。
①すべての袋の中の商品の合計が【半分より多く】残っていること。(商品の残りが半分未満の場合は、対象外となりますのでご了承ください)。
②商品の初回発送日から15日以内に「商品の返品/返金」または「商品の交換」の旨と「上記の理由事項」「追跡番号」の三項目をお問い合わせフォームにご連絡いただくこと。(定期購入の場合、2回目以降の決済が行われたあとは、返品/返金はできませんのでお気をつけください。)
③返品/返金の理由事項が、味やお身体にあわないなどでないこと。
④2回目以降の購入かつ製品の破損/欠陥以外の理由事項でないこと。
<注意事項>
※対象となる商品に含まれるすべての製品をお送りいただけない場合は、返品/返金の対象外となりますのでご了承ください。
※返品/返金の際に発生した送料、手数料は基本的に弊社で負担致します。(例外事項があります。)
※弊社よりお伝えする配送先以外の住所へお送りいただいた場合、上記の保証対応ができかねますので、ご注意ください。
※Règles公式サイト経由以外でのご購入の場合は、対象外となります。
※上記の返品/返金保証は、お1人様1回限りとなります。
ご注文確定前に、ご自身でご変更いただく必要がございます。早めのお届けやしばらくお休みしたいときにご活用ください。
マイページ画面からお手続きが可能です。
【ご変更までの手順】
①左上のハンバーガーマークよりアカウントをクリックし、ログインします。
②マイページ画面の中断にある「定期購入中の商品を確認する」をクリックし、「詳細を確認する」にすすむ。
③ページ中断の
「変更」からお届け日の変更
「スキップ」から配送スキップ
「一時停止」から配送の一時停止
が可能です。
※定期購入サービスはアカウント作成をしなくてご利用可能ですが、解約や配送スキップなどはアカウントを作成しないとご利用いただけません。
※お手続きは、お届け予定日の7日前までに行ってください。変更可能な期間を過ぎますと、変更ができなくなりますので、ご注意ください。
※すでに確定した注文は変更ができませんので、ご注意ください。
※「スキップ」は6回先まで可能です。スキップの取り消しも可能です。
※「一時停止」はいつでも再開にすることが可能です。
ご解約はマイページ画面からお手続きが可能です。
【ご解約までの手順】
①左上のハンバーガーマークよりアカウントをクリックし、ログインします。
②マイページ画面の中断にある「定期購入中の商品を確認する」をクリックし、「詳細を確認する」にすすむ。
③ページ下部の「定期購買の解約」から「解約」を選択する。
※定期購入サービスはアカウント作成をしなくてご利用可能ですが、解約や配送スキップなどはアカウントを作成しないとご利用いただけません。