コンテンツへスキップ

カート

カートが空です

ウェルネスなひとりごと

自分だけのワークライフバランスでいいんじゃない?

自分だけのワークライフバランスでいいんじゃない?

  「ワークライフバランスという言葉を捨てます」 最近話題になっている言葉ですね。日本初の女性自民党総裁となった高市早苗さんが、就任あいさつで「私自身、ワークライフバランスという言葉を捨てます。働いて、働いて、働き抜く」と宣言し、大きな反響を呼んでいるそうです。 皆さんは、考えたことありますか?ワークライフバランス。 ワークライフバランスと聞くと、「仕事はほどほどで、プライベートを大...

もっと見る
感謝は言葉だけじゃなく、行動で表現した方がいいよねという小話。

感謝は言葉だけじゃなく、行動で表現した方がいいよねという小話。

共同代表の大塚です。 唐突ですが、一昨日は、3回目の結婚記念日でした。 「もう3年も経ったのか」と感じつつ、なんだかずっと一緒にいるような気もしています。 日々暮らしをともにしていて、大切だなと思っていることがあります。 それは、感謝は言葉だけじゃなくて、行動でも表現した方がいいよね、ということです。 妻が自分のために何かをしてくれたとき、「ありがとう」という感謝を言葉を伝えるだけでな...

もっと見る
瞑想して起きる、瞑想して寝る。

瞑想して起きる、瞑想して寝る。

瞑想というと、なんだかハードルが高そうに感じませんか? しかも、本当に効果あるのか、いまいちわからないし。 瞑想や科学的な効果が確認されているし、世界のお偉いさんも実践してますよね。 でも、良さそうだからやってみたいけど、何をどうしたらいいのか、よくわからない行動No.1なのではないしょうか? 実は、瞑想ってものすごくシンプルなんです。 座って、目を閉じて、呼吸に意識を向けるだけ。 ち...

もっと見る
脳の余白で、ヒマが遊びはじめたら。

脳の余白で、ヒマが遊びはじめたら。

深夜、1人になるとぼんやり考えることがあります。 --- とても静かな空間で、すべての音が耳に入ってきそうな流れの中。 「今、自分はどこに向かっているんだろうか」 仕事のことや、家族のこと、はては自分のこと。 やりたいことはたくさんあるし、実現したいこともある。 挑戦したいこともあるし、気軽にやってみたいなくらいのことも溢れるほどある。 でも、ふとそんな問いかけが浮かんでくることがあ...

もっと見る
朝の散歩で出会う小さな発見

朝の散歩で出会う小さな発見

だんだんと気温が下がり、過ごしやすい日が増えてきたなと感じます。 もうすぐ秋の足音が聞こえてきそうです。 天気のいい日は、毎朝家族3人で早朝に散歩に行くんです。 運動不足の解消のために、20分くらい、ゆっくり歩いています。 朝、ぼーっとした気持ちで歩いていると、普段は意識していないようなことが目に入るんです。 それがちょっとした楽しみになっています。 いつもなら急いで移動するし、考え...

もっと見る
ウェルネスなひとりごと、はじめました。

ウェルネスなひとりごと、はじめました。

Règlesのスタッフが、日々感じたこと、思ったことや考えたことを、ひとりごとのように呟くミニコラムをはじめました。 スキマ時間やちょっとした休憩時間に読みやすいような、サイズのミニコラムです。 ものすごく役に立つTIPSの紹介などではなく、読んでいて、なんだかクスッとしてしまうような、気分転換になるような、ちょっと考えちゃうような、日々の暮らしにちょっとだけ役に立つ気がする内容を...

もっと見る