WEB版 aisti

多くの女性には毎月やってくるイベント、月経(生理)。 なかなか楽しいと思えるものではないですが、少しでも良くしたいという方は多いと思っています! おすすめ① そこで、私が最近使用しているおすすめアイテムをほんの少しご紹介します。 ・シンクロフィット特に経血量が多い人におすすめ! ・吸水ショーツブランドによって吸水量が変わるので、自分にあったものを選ぶのがポイントです。私は経...
もっと見る
HPVワクチンの存在をそもそも知らなかった私は10年たった今、後悔してます。
みなさんは、HPVワクチンって何かご存知ですか? HPVワクチンは、子宮頸がんをおこしやすいタイプであるHPV16型と18型の感染を防ぐことができます。そのことにより、子宮頸がんの原因の50~70%を防ぎます。 HPVワクチンを導入することにより、子宮頸がんの前がん病変を予防する効果が示されています。また、接種が進んでいる一部の国では、子宮頸がんそのものを予防する効果があることも分かっ...
もっと見る
月経カップって知っていますか? 生理用品のひとつなのですが、これがとてもいいらしい。 月経カップって何がそんなにいいの? 月経カップは、膣の中に入れて経血をためるシリコン製のカップ。 メリットとしては ・エコ(繰り返し使える、ゴミが出ない)・長時間つけていられる・経済的(繰り返し疲える)・かぶれない(ナプキンのようにおさえるのではなく、中にいれるため) などが挙げら...
もっと見る
豆乳を飲むとおっぱいが大きくなるとか、肌や髪が綺麗になるとか、痩せるとか、いろいろな都市伝説(?)ありませんでしたか? 能天気な私は特に何も調べることなく、紀文(現キッコーマン)のストローで飲めるタイプのものを毎日のように飲んでいました。 美味しくて、途中からは味が好きで飲み続けていましたが。 女性ホルモン=大豆イソフラボン?! なぜ、おっぱい大きくする=大豆製品(豆乳...
もっと見る
ワークライフバランスって大切ですよね。 色々な考え方があると思いますが、簡単にいえば「仕事と生活の調和」という感じでしょうか。 ワークライフバランスとは ワーク・ライフ・バランス(英: work–life balance)とは、ひとりひとりの人が自分の時間を、仕事とそれ以外で、どのような割合で分けているか、どのようなバランスにしているか、ということ(出典: フリー百科事典『...
もっと見る
こんにちは。 いきなりですが、貧血になったことはありますか? 私は、実際に貧血と診断されたことはないですが、おそらく貧血(気味)になりがちです。 病院で診断されなくても可能性あり 何かの機会がないと、自分で貧血かどうか判断することは難しいと思いますが、例えば会社の健康診断などで採血したり、献血をするために採血をしたり。 そこで貧血と診断されれば、明らかに貧血ですが、 実...
もっと見る
先日Twitterでたまたま流れてきて面白そうって思ったおすすめ映画を見ました。 Netflixの「軽い男じゃないのよ」という2018年のフランス映画。 とっても良い映画だなと思ったので超簡単にシェアさせてください。 超簡単に概要を めちゃくちゃ簡単にどのような映画かご説明させていただきます。 女たらしの独身男性主人公が、ひょんな事故で意識を失い、意識を戻したときには男女の...
もっと見る
多くの女性は生理について、大なり小なり悩んでいるのではないでしょうか。 また、生理痛は、もちろん男性は共感できないですし、女性でもほとんど感じない人もいれば寝込むほど辛い方も。(私も後者です…) 同情してほしいわけではないですし、辛さを押し付けたいわけではないのですが、 やっぱり、少しわかってほしい。。。 ということで、生理の辛さを例えてみました(完全に私の勝手なイメージで...
もっと見る
生理前って、いつもよりセンチメンタルになったり傷つきやすかったり、ひとりにしてほしいと思いきや、構ってほしいと思ったり、忙しくないですか? PMSについて生理前は女性ホルモンの影響で精神が不安定になりやすい時期でもあります。いつもなら許せることに無性にイライラしてしまったり、いつもなら我慢できることに悲しんで涙してしまったり、なんでこんなに今日のわたしわがままなんだろう…っておもったり。...
もっと見る
Règlesのページをご覧いただきありがとうございます。共同代表の見目です。 突然ですが、生理前や生理中って肌あれしやすくなりませんか?私は、そろそろ生理かな〜なんて思うと、だいたいあごの下にニキビができます。逆にあご下ニキビができると、「あ、そろそろ生理ね」って思い出す感じでもあります。(ちなみに、まさにこれを書いているちょうど今日生理が始まったのですが、今回も4日ほど前にあご下ニキ...
もっと見る