コンテンツへスキップ

カート

カートが空です

生理の辛さを別のもので表してみた

生理の辛さを別のもので表してみた

生理の辛さを別のもので表してみた

生理の辛さを別のもので表してみた

多くの女性は生理について、大なり小なり悩んでいるのではないでしょうか。   また、生理痛は、もちろん男性は共感できないですし、女性でもほとんど感じない人もいれば寝込むほど辛い方も。(私も後者です…)   同情してほしいわけではないですし、辛さを押し付けたいわけではないのですが、   やっぱり、少しわかってほしい。。。   ということで、生理の辛さを例えてみました(完全に私の勝手なイメージで...

もっと見る
とにかく優しくされたい生理期間。
生理の悩み

とにかく優しくされたい生理期間。

生理前って、いつもよりセンチメンタルになったり傷つきやすかったり、ひとりにしてほしいと思いきや、構ってほしいと思ったり、忙しくないですか?   PMSについて生理前は女性ホルモンの影響で精神が不安定になりやすい時期でもあります。いつもなら許せることに無性にイライラしてしまったり、いつもなら我慢できることに悲しんで涙してしまったり、なんでこんなに今日のわたしわがままなんだろう…っておもったり。...

もっと見る
生理前のスキンケアのおはなし

生理前のスキンケアのおはなし

Règlesのページをご覧いただきありがとうございます。共同代表の見目です。   突然ですが、生理前や生理中って肌あれしやすくなりませんか?私は、そろそろ生理かな〜なんて思うと、だいたいあごの下にニキビができます。逆にあご下ニキビができると、「あ、そろそろ生理ね」って思い出す感じでもあります。(ちなみに、まさにこれを書いているちょうど今日生理が始まったのですが、今回も4日ほど前にあご下ニキ...

もっと見る
サウナで得られるメリットと都内のおすすめサウナスポット

サウナで得られるメリットと都内のおすすめサウナスポット

私事ですが、完全にブームに乗っかり2年ほど前からサウナにハマっています。毎日のようにサウナに通っているサウナーとは比べられないですが、自称サウナーということでお願いします。最低週に1度は近所のサウナに通い、最低月に1度は車や電車で泊まりがけでサウナ旅をするのがルーティンになっています。   私がただのサウナ好きからサウナー(自称)になったきっかけ もともと実家の近くのスーパー銭湯に行くの...

もっと見る
2022/3/8 国際女性デー。ジェンダーギャップについて私が思った事、感じた事、考えた事。

2022/3/8 国際女性デー。ジェンダーギャップについて私が思った事、感じた事、考えた事。

毎年3月8日は国際女性デーという記念日。私自身、全然勉強不足で、なんなら国際女性デーというものがあることを今年初めて知りました。恥ずかしい限り。 もちろん記念日に1日だけ勉強したって身に付くものではないけど、少しでも正しい知識や情報を得たり、自分も意思があるという事を示せたらいいなと思い、これを書いています。もう3月8日は過ぎてしまったけどそれは重要ではなく、考えるきっかけを作ってもらった...

もっと見る
においが気になるからってお股ごしごし洗ってませんか?

においが気になるからってお股ごしごし洗ってませんか?

デリケートゾーンのにおいやかゆみってやはり気になりませんか? 仲の良い友人だからって、なかなかデリケートゾーンのにおいを嗅がせあったりというのをできる人はそうそう多くないと思います。(少なくとも私はありません。昔気になりすぎて母親に嗅がせたことはあったかも。) 自分のにおいがどうとかって、人と比べたことないと異常なのか普通なのかよくわからないのが実際のところ。   気にしすぎるのも良くな...

もっと見る
生理痛のお薬、いつ飲んでますか?大事なのは我慢しないことと飲むタイミング。

生理痛のお薬、いつ飲んでますか?大事なのは我慢しないことと飲むタイミング。

とは言いますが、私は15年近く生理痛に悩まされています。生理の時はお腹が痛くなるのが当たり前、仕方ないと思っていました。つい最近まで。 生理について勉強にするようになり、様々な書籍を読んだ結果、生理の時に辛いと思うほどお腹が痛い生理痛は普通ではないという事を知りました。   生理痛があることは普通じゃないの? 生理の悩みで圧倒的なのはやはり「生理痛」ではないでしょうか。 私たち独自のアン...

もっと見る

やっぱりルナルナ?生理管理アプリって使ってる?私が役にたったと感じた瞬間とおすすめアプリをご紹介。

生理(月経)管理アプリって使ったことありますか?生理がある方や、妊活中の方にとってはとても重宝する素晴らしいサービスだなと、つくづく思います。また、使っていない方はぜひ使っていただきたいという理由も少しお伝えしたいと思います。     やっぱりルナルナ使ってるの? 生理管理アプリと聞くと1番に思い浮かぶのはやはりルナルナ!という方が多いのではないでしょうか。(私もそう)なんなら、生理管理...

もっと見る

おすすめサプリ4選

健康は永遠のテーマ。必要な栄養素はできる限り食事でとりたい!でもそんなとれないのが現実。そもそも何が必要なのかもわからないしというのが本音ではないでしょうか。 健康ヲタクのパートナーが厳選し、私が実際に飲んでいるサプリを一部ご紹介します。また、効果のほどは個人差がありますし、そもそもなかなか即効性がないサプリメント。今回ご紹介するサプリは、私が実際に飲み続けていて「え、これ効いてる気がする...

もっと見る
ぶっちゃけ気持ちの持ちようでしょ(笑)私は常に平常心を保てるから大丈夫。と疑っていた私が瞑想を取り入れた訳
マインドフルネス

ぶっちゃけ気持ちの持ちようでしょ(笑)私は常に平常心を保てるから大丈夫。と疑っていた私が瞑想を取り入れた訳

私が瞑想を実際に生活に取り入れ始めたのは、約2年ほど前。約10年前にYOGAを趣味レベルではじめ(回数は極めて少ないですが)、5〜6年前に私の好きなモデルさんが行っていた「トランセンデンタルメディテーション」という瞑想方法を知り、なんだかんだで瞑想に興味を持っていたものの、何か少しオカルトの匂いがしてしまい踏み込めませんでした。 今回はそんな私が瞑想を生活に取り入れるようになったきっかけや...

もっと見る