WEB版 aisti

豆乳を飲むとおっぱいが大きくなるとか、肌や髪が綺麗になるとか、痩せるとか、いろいろな都市伝説(?)ありませんでしたか? 能天気な私は特に何も調べることなく、紀文(現キッコーマン)のストローで飲めるタイプのものを毎日のように飲んでいました。 美味しくて、途中からは味が好きで飲み続けていましたが。 女性ホルモン=大豆イソフラボン?! なぜ、おっぱい大きくする=大豆製品(豆乳...
もっと見る
ワークライフバランスって大切ですよね。 色々な考え方があると思いますが、簡単にいえば「仕事と生活の調和」という感じでしょうか。 ワークライフバランスとは ワーク・ライフ・バランス(英: work–life balance)とは、ひとりひとりの人が自分の時間を、仕事とそれ以外で、どのような割合で分けているか、どのようなバランスにしているか、ということ(出典: フリー百科事典『...
もっと見る
こんにちは。 いきなりですが、貧血になったことはありますか? 私は、実際に貧血と診断されたことはないですが、おそらく貧血(気味)になりがちです。 病院で診断されなくても可能性あり 何かの機会がないと、自分で貧血かどうか判断することは難しいと思いますが、例えば会社の健康診断などで採血したり、献血をするために採血をしたり。 そこで貧血と診断されれば、明らかに貧血ですが、 実...
もっと見る
先日Twitterでたまたま流れてきて面白そうって思ったおすすめ映画を見ました。 Netflixの「軽い男じゃないのよ」という2018年のフランス映画。 とっても良い映画だなと思ったので超簡単にシェアさせてください。 超簡単に概要を めちゃくちゃ簡単にどのような映画かご説明させていただきます。 女たらしの独身男性主人公が、ひょんな事故で意識を失い、意識を戻したときには男女の...
もっと見る
多くの女性は生理について、大なり小なり悩んでいるのではないでしょうか。 また、生理痛は、もちろん男性は共感できないですし、女性でもほとんど感じない人もいれば寝込むほど辛い方も。(私も後者です…) 同情してほしいわけではないですし、辛さを押し付けたいわけではないのですが、 やっぱり、少しわかってほしい。。。 ということで、生理の辛さを例えてみました(完全に私の勝手なイメージで...
もっと見る

Règlesのページをご覧いただきありがとうございます。共同代表の見目です。 突然ですが、生理前や生理中って肌あれしやすくなりませんか?私は、そろそろ生理かな〜なんて思うと、だいたいあごの下にニキビができます。逆にあご下ニキビができると、「あ、そろそろ生理ね」って思い出す感じでもあります。(ちなみに、まさにこれを書いているちょうど今日生理が始まったのですが、今回も4日ほど前にあご下ニキ...
もっと見る
私事ですが、完全にブームに乗っかり2年ほど前からサウナにハマっています。毎日のようにサウナに通っているサウナーとは比べられないですが、自称サウナーということでお願いします。最低週に1度は近所のサウナに通い、最低月に1度は車や電車で泊まりがけでサウナ旅をするのがルーティンになっています。 私がただのサウナ好きからサウナー(自称)になったきっかけ もともと実家の近くのスーパー銭湯に行くの...
もっと見る
2022/3/8 国際女性デー。ジェンダーギャップについて私が思った事、感じた事、考えた事。
毎年3月8日は国際女性デーという記念日。私自身、全然勉強不足で、なんなら国際女性デーというものがあることを今年初めて知りました。恥ずかしい限り。 もちろん記念日に1日だけ勉強したって身に付くものではないけど、少しでも正しい知識や情報を得たり、自分も意思があるという事を示せたらいいなと思い、これを書いています。もう3月8日は過ぎてしまったけどそれは重要ではなく、考えるきっかけを作ってもらった...
もっと見る
デリケートゾーンのにおいやかゆみってやはり気になりませんか? 仲の良い友人だからって、なかなかデリケートゾーンのにおいを嗅がせあったりというのをできる人はそうそう多くないと思います。(少なくとも私はありません。昔気になりすぎて母親に嗅がせたことはあったかも。) 自分のにおいがどうとかって、人と比べたことないと異常なのか普通なのかよくわからないのが実際のところ。 気にしすぎるのも良くな...
もっと見る